本記事は広告(PR)が含まれます 海外男子

2023ザ・プレーヤーズ選手権の放送予定は?

2023ザ・プレーヤーズ選手権が、3月9日(木)~3月12日(日)にフロリダ州のTPCソーグラスで開催されます。

2023ザ・プレーヤーズ選手権の放送を楽しみにしている方も多いでしょう。

そこで今回は、2023ザ・プレーヤーズ選手権の放送スケジュールや視聴方法等を徹底解説!

大会概要もご紹介するので合わせて参考にしてみてください。

2023ザ・プレーヤーズ選手権 2023ザ・プレーヤーズ選手権
開催日 3月9日(木)~3月12日(日)
開催場所 TPCソーグラス (フロリダ州)
賞金総額 2,000万ドル
優勝賞金 360万ドル

2023ザ・プレーヤーズ選手権をテレビで視聴する方法

開催日時 トーナメント 放送・配信サイト
3月9日(木)~3月12日(日) 2023ザ・プレーヤーズ選手権 【地上波】
なし
【BS放送】
3/12(日)6:00~8:30
3/13(月)5:00~7:30
【CS放送】
ゴルフネットワーク
3/10(金)2:00~8:00
3/11(土)2:00~7:45
3/12(日)3:00~7:45
3/13(月)2:00~7:00
【ネット配信】
ゴルフネットワーク7日間無料
U-NEXT
31日間無料
U-NEXTは3/9~3/12・20:15~配信開始
ゴルフネットワーク+はCSと同じ時間に配信

2023ザ・プレーヤーズ選手権は、BS放送のBSJapanext、CS放送のゴルフネットワークでテレビ放送されます。

残念ながら地上波での放送はありません。

既にご自宅でBS放送やCS放送が視聴できる場合は問題ありませんが、視聴できない場合は受信環境を整える必要があります。

そんな方におすすめなのが、インターネット配信サービスです。

2023ザ・プレーヤーズ選手権は、ゴルフネットワーク+(Amazonプライム/公式サイト)、U-NEXTでも配信予定です。

サービスによって無料お試し期間があるので、上手く活用すれば無料で2023ザ・プレーヤーズ選手権を視聴できますよ。

詳しく解説していくので参考にしてみてください。

\31日間無料視聴/

U-NEXT公式サイト

BSJapanext

BS放送のBSJapanextでは、2023ザ・プレーヤーズ選手権は、以下の日程で放送されます。

3/12(日)6:00~8:30
3/13(月)5:00~7:30

残念ながら全ラウンドの放送は予定されておらず、3日目と最終日の一部ラウンドのみ視聴できます。

現在、ご自宅でBS放送を視聴できる方は、「BS263チャンネル」から視聴可能です。

BS放送の受信環境がない方は、専用のスマートフォンアプリからも視聴できます。

合わせてチェックしてみてください。

BSJapanext公式サイト(番組表はこちら)

BSJapanextアプリのダウンロードはこちら

ゴルフネットワーク

ゴルフネットワーク

月額料金(税込) 2,909円
※スカパーの場合
無料期間 加入月
※スカパーの場合
ライブ 3/10(金)2:00~8:00
3/11(土)2:00~7:45
3/12(日)3:00~7:45
3/13(月)2:00~7:00
再放送 あり
視聴方法 テレビ
特徴 録画可能

CSチャンネルのゴルフネットワークでは、2023ザ・プレーヤーズ選手権は、上記の日程で放送されます。

ゴルフネットワークは、日本唯一のゴルフ専門チャンネルです。

2023ザ・プレーヤーズ選手権以外のPGAツアーはもちろん、全米オープン、全英オープン、全米プロゴルフ選手権、全英女子オープン、全米女子オープンなど海外メジャートーナメントの放送実績もあります。

また、トッププロが出演する番組やレッスン番組、ゴルフ情報番組なども放送されています。

ただし、ゴルフネットワークを見るには、CS放送の受信環境とゴルフネットワークへのチャンネル契約が必要です。

チャンネル契約は以下のサービスを経由して行います。

  • スカパー
  • ケーブルテレビ
  • J:COM
  • ひかりTV
  • auひかりTV

たとえば、スカパーでゴルフネットワークを契約した場合、基本料429円+視聴料2,480円の2,909円の月額料金がかかります。

加入月は基本料・視聴料ともに無料なので、上手く活用して2023ザ・プレーヤーズ選手権を無料で楽しみましょう。

\加入月無料/

スカパー公式サイト

2023ザ・プレーヤーズ選手権をインターネット配信で視聴する方法

2023ザ・プレーヤーズ選手権を配信で見る方法

ゴルフネットワーク+

インターネット配信サービス「ゴルフネットワーク+」でも、2023ザ・プレーヤーズ選手権が視聴可能です。

ゴルフネットワーク+とは、日本唯一のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」が提供する様々なオンラインサービスが利用できるサービスです。

ゴルフネットワーク+を利用するには、Amazonプライムもしくは公式サイト経由で登録する必要があります。

それぞれ解説していきます。

Amazonプライム

月額料金(税込) 1,650円
無料期間 7日間
ライブ
見逃し
特徴 ゴルフ専門チャンネル

サブスクリプションサービス「Amazonプライム」のAmazonプライムビデオ内にもゴルフネットワーク+のチャンネルが用意されています。

BSやCSの受信環境がなくても、インターネット接続さえあれば手軽に視聴可能です。

ただし、視聴するにはAmazonプライム会員への加入とゴルフネットワーク+への加入が必要になります。

Amazonプライム会員は月額600円、ゴルフネットワーク+は月額1,650円の月額料金がかかります。

ただし、Amazonプライム会員は初月30日間、ゴルフネットワーク+は最初の7日間が無料となるキャンペーンを実施中。

上手く活用すれば無料で2023ザ・プレーヤーズ選手権が視聴可能です。

是非この機会に加入を検討してみてください。

公式サイト

ゴルフネットワーク+

月額料金 1,100円
無料期間 加入月
※加入月の解約は不可
配信内容 全日程ライブ配信
見逃し
特徴 ゴルフ専門チャンネル

ゴルフネットワーク+は、公式サイトからも加入できます。

ただし、公式サイトから加入する場合、無料期間は用意されていません。

また、契約を締結した月のキャンセルも認められないため、最でも1,100円の1ヶ月分の月額料金がかかるので注意してください。

とはいえ、ゴルフネットワーク+では、ゴルフネットワーク同様、PGAツアーや国内のトーナメント等、様々なゴルフ関連のコンテンツが楽しめます。

ゴルフ好きの方やAmazonプライムの無料期間を終えてしまった方にとって、最適な選択肢といえるでしょう。

U-NEXT

U-NEXT

月額料金(税込) 2,189円
無料期間 31日間
視聴方法 スマホ
パソコン
タブレット
テレビ
特徴 映画、ドラマ、スポーツ、音楽なども見放題

2023ザ・プレーヤーズ選手権は、動画配信サービスU-NEXTでも配信されます。

見逃し配信もあるので、リアルタイムで視聴できない方にも安心で便利です。

月額料金は2,189円ですが、31日間の無料期間があります。無料期間を活用すれば、無料で2023ザ・プレーヤーズ選手権が楽しめますよ。

U-NEXTは、2023ザ・プレーヤーズ選手権のほかにも、JLPGAやPGAツアーなどゴルフトーナメントはもちろん、他種類のスポーツの試合などが多数配信されています。

さらに、動画コンテンツだけでなく、ゴルフ関連の雑誌や漫画も読み放題で楽しむことができます。

U-NEXTは幅広いコンテンツが充実していて魅力的です。

ぜひこの機会に利用を検討してみてください。

\31日間無料視聴/

U-NEXT公式サイト

【まとめ】2023ザ・プレーヤーズ選手権を視聴する方法

2023ザ・プレーヤーズ選手権は以下のサービスで視聴できます。

テレビで視聴するためには、BSもしくはCSの受信環境が必要です。

その点、インターネット配信サービスなら、インターネット接続さえあればどこでも視聴が可能なのでおすすめです。

さらに、インターネット配信なら無料期間が設けられているので、期間内であれば無料で視聴もできます。

ぜひこの機会にお試しください。

\31日間無料視聴/

U-NEXT公式サイト

-海外男子