- 女子ゴルフツアー(JLPGA)を無料ネット配信で見る方法が知りたい!
- 女子ゴルフツアー(JLPGA)をテレビ放送で見る方法が知りたい!
このような疑問を解決します。
本記事では、女子ゴルフツアー(JLPGA)をスマホやパソコンの無料ネット配信・テレビ放送で見る方法を解説します。
JLPGAを視聴できる全てのサービスを紹介します。
GOLF TV(Amazonプライム)の詳細はこちら(30日間JLPGAを無料視聴可能!)
Contents
女子ゴルフツアー(JLPGA)を無料ネット配信・テレビ放送で視聴する方法
今日の配信・放送日程
開催日時 | トーナメント | 放送・配信サイト |
---|---|---|
12/11(日) | 日立3ツアーズ選手権 | 【地上波】 テレビ朝日系列 12月11日(日) 16:00~17:25(録画) |
【BS放送】 なし |
||
【CS放送】 スカイA 12/11(日) 8:00~12:30 1/7(土) 17:00~18:30 ライブ・再放送あり |
||
【ネット配信】 なし |
女子プロゴルフツアー(JLPGA)をインターネット配信しているのは、以下のサービスです。
DAZN |
GOLF TV(公式サイト) | GOLF TV(Amazon) | U-NEXT |
|
月額料金(税込) | 3,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 2,189円 |
無料期間 | なし | 7日間 | 30日間 | 31日間 |
試合 | 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全試合 | 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全試合 | 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全試合 | 10試合程度 |
ライブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
見逃し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
特徴 | 野球やサッカーも見放題 | PGA・LPGAツアーも見放題 | PGA・LPGAツアーも見放題 | 映画・ドラマ・バラエティ番組も見放題 |
※上記サービス以外に、動画配信サービスABEMA、Sportsnaviで配信される試合あり(数試合)。
動画配信サービスの無料体験を利用すれば、JLPGAツアーは無料視聴できます。
DAZNの無料体験は2022年2月に終了。
したがって、JLPGAツアーを無料視聴できるのはGOLF TVのみ。
一部試合はU-NEXTでも配信あり。
ただし、GOLF TVについては公式サイト(7日間無料)とAmazonプライム(30日間無料)、2サイトから登録が可能です。
ラウンドの配信内容は同じで、月額料金も同じです。
したがって、無料期間の長いAmazonプライムから登録した方がお得に利用できます。
GOLF TV(Amazonプライム)の詳細はこちら(30日間JLPGAを無料視聴可能!)
サービスを紹介しながら詳しく解説していきます。
①GOLF TV(Amazonプライム)
月額料金(税込) | 1,000円 |
---|---|
無料期間 | 30日間 |
試合 | 「日本女子オープン」と「TOTOジャパンクラシック」を除く全試合 ※最新の情報は公式サイトで確認ください。 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | PGA、LPGAも見放題 |
GOLF TVはアメリカのディスカバースポーツグループが運営する、ゴルフ専門の動画配信サービスです。
Amazonの有料会員「Amazonプライム」内にGOLF TVがあります。
GOLF TVではJLPGAの他、PGAツアー、LPGAツアーもネット配信しています。
ラウンドの配信内容は公式サイトと同じです。
公式サイトより無料体験期間が長いAmazonプライムから登録するのがおすすめ。
利用にはAmazonプライム会員(月額500円・30日間無料)とGOLF TV(月額1,000円・30日間無料)の登録が必要です。
どちらも無料期間の解約も可能。
お試しで利用できるうえ、無料期間が長いのでお得です。
③GOLF TV(公式サイト)
月額料金(税込) | 1,000円 |
---|---|
無料期間 | 30日間 |
試合 | 「日本女子オープン」と「TOTOジャパンクラシック」を除く全試合 ※最新の情報は公式サイトで確認ください。 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット |
特徴 | PGA、LPGAも見放題 |
こちらは、上記で紹介したGOLF TVの公式サイトになります。
月額料金は同じで、無料期間が7日間しかありません。
料金プランは、無料会員、LIVE PASS(月額1,000円)とPRO PASS(月額1,500円)の3つです。
無料会員はダイジェスト動画のみ。
PRO PASSはレッスン動画や過去の名シーンを見ることができます。
JLPGAだけ見たい場合は、LIVE PASS(月額1,000円)の登録でOKです。
海外サイトで、日本語に対応していますが、正直使いづらいです。
とは言え、まずは無料体験で利用してみましょう。
③DAZN
月額料金(税込) | 3,000円 |
---|---|
無料期間 | なし |
試合 | 日本女子オープン・TOTOジャパンクラシック以外全試合 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | 野球・サッカー・F1なども見放題 |
DAZNはスポーツ中継に特化した、動画配信サービスです。
2022年よりJLPGAツアーは、DAZNで全38大会中36大会をネット配信します。
対象外は「日本女子オープン」と「TOTOジャパンクラシック」です。
全大会とはいきませんでしたが、多くの大会を配信。
DAZNの無料体験は2022年2月に終了しました。
したがって、現在は登録後、即有料(月額3,000円)で視聴することになります。
JLPGAだけでなく、全英、全米ゴルフ、全米プロ、プロ野球、サッカーJリーグ、F1など他のスポーツも見放題になります。
料金が高めなので、合わせて他のスポーツも見たい時に登録するのがおすすめです。
④U-NEXT
月額料金(税込) | 2,189円 |
---|---|
無料期間 | 31日間 |
試合 | 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 東海クラシック ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント 富士通レディース 2022 NOBUTA GROUP マスターズGC レディース 樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 伊藤園レディスゴルフトーナメント 大王製紙エリエールレディスオープン JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | 映画、ドラマ、スポーツ、音楽なども見放題 |
動画配信サービスU-NEXTではJLPGAの2022シーズン、10試合をインターネット配信。
配信される試合は少ないですが登録後、月額2,189円で31日間の無料期間があります。
したがって、お試し視聴ができます。
上記、10大会をインターネット視聴したい時に登録がおすすめ。
またJLPGA(女子ゴルフ)の他、国内映画、ドラマ、バラエティ番組なども見放題になります。
他のコンテンツに比べると、配信作品数が多いのが特徴です。
U-NEXTの公式サイト(31日間無料!)
ABEMA
月額料金(税込) | 無料 アーカイブは有料 |
---|---|
無料期間 | - |
試合 | 一部試合未定 |
ライブ | 〇 |
見逃し | 〇 |
視聴方法 | スマホ パソコン タブレット テレビ |
特徴 | PGA、全英、全米などの放送の可能性あり |
インターネット動画配信サービスABEMAでも女子ゴルフの一部試合をネット配信。
2022年実績では数試合のみ。
ABEMAはアクセスするだけで無料視聴できます。
数試合程度ですが、ABEMAで放送される試合については無料視聴可能。
また見逃し配信でも視聴できますが、その際は有料会員のABEMAプレミアムに登録しないと見れないので注意しましょう。
地上波・BS・CS放送
テレビでJLPGAを視聴する場合、放映権の関係で多くのチャンネルで放送されます。
- 民放・地上波テレビ
- BS放送
- CS放送
全てのチャンネルを見るのは難しいと思うぐらい、多くのチャンネルで放送されます。
多くのチャンネルで放送されるため、インターネット配信で視聴する方がよいでしょう。
地上波
地上波テレビでは
- フジテレビ系列
- 日本テレビ系列
- テレビ東京系列
- TBS系列
- 地方ローカル
- などなど
でテレビ放送されます。
大会によって、放送されるチャンネルが変わるのでJLPGA公式サイトで確認ください。
地上波は放送時間が短いうえ、外出先では見れないのが残念ですね。
BS放送
BS放送も
- BS日テレ
- BSフジ
- NHK-BS
- BS朝日
- BSテレ東
- BS-TBS
- などなど
多くのチャンネルで放送されます。
BS放送が映る方は、BS放送で無料視聴できます。
CS放送
以下のCSチャンネルで放送。
- ゴルフネットワーク
- スカイA
- テレ朝チャンネル
- TBSチャンネル
- 日テレNEWS24
- 日テレG+
- フジテレビONE
- など
こちらもテレビ局のCS放送チャンネルで放送されます。
ちなみにゴルフネットワーク+(ネット配信)でJLPGAは視聴できませんが、CS放送のゴルフネットワークではテレビ放送される大会もあります。
全てのチャンネルを視聴するには、スカパー基本セットやひかりTVのセットプランなどに登録しないと見れないでしょう。
女子ゴルフツアー(JLPGA)の概要
2022年度のトーナメントについては、公式戦4試合及びアメリカ女子プロゴルフツアー公認大会1試合を含めた全38試合を開催する。
また下記のツアー大会テレビ放映権を巡る解釈の違いからGMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップの主催者であるGMOインターネットグループが大会主催を降りたため、前年より1試合少なくなった。
また、変更点としては、
・中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンと楽天スーパーレディースの2大会を4日間競技とする。
・2023年度シード権獲得選手の決定、特定大会(TOTOジャパンクラシック、日立3ツアーズ選手権)への出場選手選出などの基準として賞金額ではなく、メルセデス・ランキングに一本化する。
・複数年シード付与基準として、『公式戦優勝:3年、メルセデス・ランキング1位:4年、上記の条件複数該当者:5年』と明確にする。
・ツアー試合に於ける距離測定器の使用を認める。となっている。
日程
【まとめ】女子ゴルフツアー(JLPGA)をネット配信・テレビ放送で視聴する方法
女子プロゴルフツアーは、放映権によるゴタゴタもありましが、無事テレビ放送、ネット配信されることになりました。
2022年も西郷真央、稲見萌寧、小祝さくら、原英莉花らの笑顔や活躍を期待したいですね。
ネット配信しているサービスは
- DAZN
- GOLF TV
- U-NEXT
DAZNの無料体験は終了したため、GOLF TVでJLPGAを視聴するのがおすすめです。
GOLF TVは、Amazonプライムから登録することで、30日間無料で利用できます。
それでは、週末のひと時をJLPGAツアー中継でお楽しみください。